2021年06月25日

今週の注目感染症 令和3年・第24週(6月14日~6月20日)

1類感染症・患者発生の報告はありませんでした。
2類感染症・結核の報告が1例ありました。
3類感染症・患者発生の報告はありませんでした。
4類感染症
・つつが虫病の報告が、奥州地区から1例ありました。
 今年7例目となります。
 本疾患は、ダニ類が媒介する感染症であり、この時期は注意が必要です。
 野外活動の際は、肌の露出を少なくする、ディート含有の虫よけ剤を使う、帰宅後は入浴してダニを洗い流すなどの対策をしましょう。
 症状は、発熱、発疹、頭痛等のほか、皮膚に特徴的な刺し口(1センチほどの大きなカサブタ)がみられます。
 治療が遅れることで重症化・死亡する例もあるため、疑わしい症状が出た場合は早期に受診し、野外活動について医師に伝えることが重
要です。

5類感染症(全数把握対象疾患)
・患者発生の報告はありませんでした。

〇新型インフルエンザ等感染症
・新型コロナウイルス感染症は、この週は34人の患者報告がありました。
5月以降、繁華街の飲食店を発端とするクラスターが多く確認されています。
常時マスクの着用、手洗い・手指消毒の励行、感染リスクが高まる場面の回避(三密だけでなく一密でも感染し得る)に努めましょう。

「岩手県-新型コロナ対策パーソナルサポート」
(@iwatevscovid19)ID検索またはQRコードから友達追加



【岩手県感染症情報センター より参照】
(令和3年6月25日更新)